クニトミ
悩んでる人
- ワードプレスブログ開設の手順を知りたい!
- カラフルボックスでブログを作りたい!
- 稼げるブログを始めたい!
以上の悩みを解決できる記事を用意しました!
ご紹介する「WordPressブログの開設手順」を実践すれば、アクセスの集まるブログを簡単に作成できますよ。
ブログで月500万円以上稼ぐ僕が、初心者でも一切迷わずできるように、わかりやすく説明していきますね!
2月のサラリーマン収益
— クニトミ| 副業ブロガー (@kunitomi1222) February 29, 2020
✅給料:400,000円
✅副業(ブログ):5,045,785円
✅その他:100,000円
合計:5,545,785円
ブログを始めた1〜8ヶ月目は、ほぼ収益0円でしたが、2年経った今ではブログ単体で月500万を達成できました。
千里の道も一歩から。
今稼げない人も諦めないでほしい。#ブログ書け
まずは「WordPressブログ開設の全体像」から説明するので、このまま読み進めてみてください!
目次
WordPressブログ開設の全体像
上記の通りでして、WordPressブログ開設手順は、「家を建てること」にたとえるとわかりやすいかと!
ブログ開設手続きは10〜20分程度で終わるので、ぜひ本記事を読みながらブログ開設してみてください!
ステップ1:レンタルサーバー&ドメインを契約する
今回はコスパに優れた「カラフルボックス」を利用したブログ開設手順を紹介します!
手続き自体もかなり楽になっているので、ぜひこのまま読み進めてみてください!
- カラフルボックスでプランを選ぶ
- 独自ドメインを決める
- ユーザー登録する
- WordPressにログインする
カラフルボックスのメリット
- コスパが高い
- 安定性が高い
- スピードが早い
- アダルトサイト運営OK
- プラン変更が柔軟にできる
- セキュリティの安全性が高い
上記の通りでして、やはり老舗のサーバー会社だけあって、非常にメリットが多い感じですね。
とくにサーバーのソフトウェア「Lite Speed」は、従来のソフト「Apache」よりも3倍程の速さを実現しています。
また3ヶ月以上の契約なら「初期費用無料」となり、コスパにおいても優れています。
「なるべく安く高品質なサーバーがいい!」という方には、カラフルボックスがオススメですよ!
手順1:カラフルボックスでプランを選ぶ
まずは、以下のボタンから「カラフルボックスの公式ページ」へ進みます。
そして、画面左側にある「お申し込み」をクリックです!
利用プランの選択になりますが、スペック的に考えて個人ブロガーなら「BOX2」がおすすめですね!
プランを選んだら「次へ」のボタンで進みましょう。
手順2:独自ドメインを決める
上記ページが出てくるので、「新規登録するドメインを使用する」の欄に、ブログで使いたいドメインを入力します。(このブログならtabinvest.netのところ)
そして、「info」「.com」「.net」など末尾の部分を選択して、「次へ」と進みます。
.comや.netなど、種類によって値段が違いますが、優劣はないので好きなタイプを選べばOKです!
上記のように、「利用可能かどうか」が出てきまして、契約年数を選択して「次へ」と進みます。
クニトミ
- WordPress快速セットアップ:「WordPress自動インストール」を選択。
- サイトのタイトル:ブログ名を入力です。後から簡単に変更できるので適当でOK!
- ユーザー名:ワードプレスにログインする際のユーザー名を決めましょう。
- パスワード:ワードプレスにログインする際のパスワードを決めましょう。
上記の入力が終わったら、「次へ」で進んでください!
「whois情報公開代行」にチェックをつけて、「次へ」をクリックです。
whois情報公開代行を利用しないと、あなたの個人情報がWeb上で見られてしまいます!
whois情報公開代行にすることで、代わりに「カラフルボックスの情報」を表示して、個人情報を守れるようになっています!
カートの画面になるので、製品内容に問題なければ、「お申し込み内容の確認」へと進みましょう。
手順3:ユーザー登録する
ユーザー情報の入力をしていきます!
- ユーザー情報:自分の個人情報を入力します。
- 住所:自分の住所を入力します。「契約タイプ」は、個人なら個人でOK!
さらに入力作業を進めていきます!
- パスワード設定:カラフルボックスにログインする際のパスワードを決める
- ColorfullBoxからのお知らせ:メール告知を受けるか決める
- SMS認証:ケータイ番号を入力、「送信」を押すと番号が記載されたメールが届きます。
続けて、ドメイン登録者情報を入力していきましょう。
クニトミ
定期的に更新が必要になるので、支払い方法は「クレジットカード」での支払いがおすすめですね!
規約を確認したら、上記2つにチェックをつけて、「注文を確定する」を押しましょう!
上記のように出たら、申し込み手続きは完了となります!
該当するアンケートにチェックをつけて、「マイページに進む」を押しましょう!
手順4:WordPressにログインする
すでに申し込みは完了したので、さっそくワードプレスにログインしてみましょう!
まずはカラフルボックスのマイページから「cPanelにログイン」をクリックです。
上記のようにでるので、画面をずーーーっと下にスクロールします。
マイアプリケーションから、作成したワードプレスブログを選択します!
上記のように「自分のブログのURL」が出てくるので、クリックして進みましょう!
WordPressの簡単な設定作業をしなきゃいけないので、2番目の「/wp-admin/」となっているリンクをクリックします!
「ドメイン/wp-admin/」が、自分のワードプレス管理画面のURLとなります!
頻繁に利用することになるので、すぐにアクセスできるようにコピペしておくとよいですね!
おそらく上記のように、大半の人がページを見れない状態になるかと思います!
申し込み内容が反映されるまで、数時間ほどかかる場合があるので、開けない場合は時間を置いて再度試してくださいね!
ちなみに設定が反映されると、上記のように出てきます!
カラフルボックスでも作成した「ユーザー名」と「パスワード」を入れて、ログインしましょう。
ログインに成功すると、トップページに進めますよ!せっかくなので、作成したブログのトップページも見てみましょう。
左上の方に「ブログ名(僕ならテストブログ)」が書かれているので、そこをクリックです!
上記がワードプレスブログのトップページとなります!
まだなんの設定も設定していませんが、記事を作成するとこのトップページに追加されますよ!
ステップ2:WordPressの初期設定を行う
最後のステップでは、WordPressの初期設定を行います。
いずれも重要な設定なので、ひとつずつ確認してみてくださいね!
- パーマリンクを設定する
- デザインテーマを導入する
- ASPに無料登録する
- ブログ用ツールを導入する
- プラグインを導入する
- アナリティクスの設定を行う
- サーチコンソールの設定を行う
手順1:パーマリンクを設定する
パーマリンクとは、記事ごとの「URL」のことですね!(この記事なら〇〇)
記事ごとに最適なパーマリンクを設定するために、まずは初期設定を行う必要があります!
まずはワードプレスの管理メニューから、「パーマリンク設定」を選びましょう。
そして、「カスタム構造」の部分を編集していきます。
上記のように「/%postname%/」と書き換えて、「変更を保存」をクリックすれば設定完了となりますね!
手順2:デザインテーマを導入する
デザインテーマとは、ブログのデザインを決めるソフトウェアのことです!
「どんなデザインにするか」=「どのテーマにするか」となるので、テーマ決めは超重要な作業ですね!
クニトミ
「ページ表示速度」「デザイン性」「SEO対策」「機能性」すべてにおいて優れた、稼ぐことに特化したテーマですよ!
以下記事でオススメのテーマを比較しているので、どれにしようかと思っている方は、ぜひチェックしてみてください!

手順3:ASPに無料登録する
ASPとは、「Web広告を出したい企業」と「広告収入で稼ぎたいブロガー」をつなげる、広告仲介業者みたいなものです!
ASPサイト内でアフィリエイト広告がリスト化されているので、「この広告出したいです!」って選ぶイメージですね。
広告案件の母数が多いほうがいいので、すべて登録しておくとよいですね!
「もうちょっと詳しく知りたい!」という方は、以下記事でASPについて勉強してみてくださいね。

手順4:ブログ用ツールを導入する
ブログツールを活用すれば、デザイン性を高めたり戦略性を高めたりできますよ!
スマホとかのアプリにたとえるなら、便利アプリを導入するようなイメージですかね。
- 順位計測ツール:Ranktracker
- 画像ツール:shutterstock
- キーワード抽出ツール:キーワードプランナー
クニトミ
以下で僕が月500万稼ぐために使ったツールを紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

手順5:プラグインを導入する
プラグインとは、ワードプレスに機能を追加するためのソフトウェアのことです!
ワードプレスの機能性を劇的に高められるので、わりと必須の作業となりますね!
- Classic Editor:編集画面が見やすくなる
- All In One SEO:SEO対策を簡単に導入できる
- Contact Form 7:お問い合わせフォームを設置できる
- Add Quick Tag:ボタン装飾などを管理できる
いずれも、ワードプレス管理画面の「プラグイン」メニューから無料で導入できます!
クニトミ
手順6:アナリティクスの設定を行う
アナリティクスとは、アクセス数やユーザーデータを調べられる「データ分析ツール」のことです。
ブログ運営では、データを使った根拠のある改善・修正が必要になるので、必須ツールと言えますね。
- どんな端末から読まれているか?
- どんなエリアから読まれているか?
- 一定期間でどのくらい読まれているか?
以下記事でアナリティクスの設定方法を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

手順7:サーチコンソールの設定を行う
サーチコンソールとは、Google検索結果での順位を確認できる「監視ツール」のことです。
どの検索キーワードで何位かわかるので、記事のリライト対象を洗い出す時なんかに重宝しますね!
- どの検索キーワードで何位にいるか?
- どの検索キーワードで検索されたのか?
- どの検索キーワードで何回クリックされたか?
クニトミ

最短最速でWordPressブログで稼ぐ方法:アフィリエイト
「ブログを作ったはいいけど、この後どうすれば?」と思っている方も多いのではないでしょうか?
そんな方向けに、僕が月収500万円稼ぐまでにやった「最短最速で稼ぐための手順」を40ステップにまとめました!
理解を深めながら着実に取り組める手順にしたので、以下記事で確認してみてくださいね!

WordPressブログでアフィリエイト収益を得よう!
ご紹介した手順通り進めば、すぐにブログ運営を始められる状態に仕上がりますよ!
最後に、ご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
- レンタルサーバーを契約する
- 独自ドメインを取得する
- サーバーと独自ドメインを連結する
- WordPressの初期設定を行う
まだブログ開設していない人は、「ステップ1:レンタルサーバーを契約する」へ戻ってくださいね!
開設が済んでブログ運営を始めたい人は、以下記事を読んで勉強してみてください!
