本サイトではアフィリエイト広告を利用してます

アフィリエイトのジャンル決まらない?選び方3つと勝てる手順5つ

クニトミ

前職は三井住友信託銀行で働き、現在はwebマーケ会社で30名ほどが関わるWebメディアの編集長を勤めている、クニトミです。

Twitterアカウント:フォロワー数は51,000人以上

  • アフィリエイトのジャンルってどうやって決めるの?
  • 初心者でも勝てるジャンルの選び方は?
  • 高単価で稼げるジャンルは?
  • 具体的に勝てるように手順を全て教えて欲しい

こんな悩みを解決できる記事を書きました!


この記事で解説する『アフィリエイトのジャンルを選ぶ切り口3つ』と『高単価ジャンルでも勝てる手順5つ』を実践すれば、初心者でもジャンル選びに迷わずに、稼げる記事を書けるようになりますよ!


実際にボクは上記の内容を実践して、今ではブログで月500万を稼げています。

ブログの方向性を大きく変える記事になると思うので、まだジャンルが定まってない方はぜひ読んでくださいね。


※『ジャンルが決まったら、ブログ開設したい!』という方は、下記をご参考にどうぞ。

アフィリエイト(ブログ)のジャンル選びが重要な理由3つ

ブログをする際にジャンル選びが重要と言われますが、その理由は以下3つ。

  1. ジャンルが定まらないと、記事を書く方向性が定まらないから
  2. 儲からないジャンルを選ぶと、ブログで稼げないから
  3. 競合が多いジャンルを攻めると、一向にPV数が増えないから

ジャンルの選び方1つで、PV数やブログ売上は大きく変わるので、必ずこの記事でジャンルの方向性を決めておきましょうね!

アフィリエイト(ブログ)のジャンルとは?

アフィリエイト(ブログ)でよく使われる『ジャンル』とは、『記事を書く領域、分野』のことを指します。


たとえば副業コンパス(当サイト)は『ブログ、SEO、副業などに関するジャンル』=『ブログ、SEO、副業などに関する領域』で記事を書いてます!


以下では、ジャンル選びの切り口3つをまずは紹介しますね!

アフィリエイトのジャンルを選ぶ切り口3つ

アフィリエイトのジャンルを選ぶなら、まずは以下の切り口で見つけるのがおすすめ!

  1. 興味がある、好きな領域を洗い出す
  2. なりたい姿・夢に関係のある領域を洗い出す
  3. 得意なこと、専門性を発揮できる領域を洗い出す

なぜなら『専門性』を発揮しやすいから。


専門性を発揮できれば、有益な情報を発信でき、検索上位を取りやすいんですよね!


①と②なら『好き・なりたい』が根底にあるので、知識も溜まるうえに継続しやすく、のちに専門性を発揮しやすくなります。


③はもともと専門性を発揮できますよね。

1:興味がある、好きな領域を洗い出す

オススメなのは、『自分の興味あること、好きなこと』を洗い出すこと。


『1年間は続けていること』もしくは『最近、どハマりしてること』などを思い出すといいかもです。


ボクは以下のように箇条書きで洗い出しました!

クニトミが興味あること
  • ブログ
  • SEO
  • 副業の取り組み方
  • 副業の種類
  • Webマーケティング
  • SNS運用
  • 投資

2:なりたい姿・夢に関係のある領域を洗い出す

『なりたい姿・夢に関係のある領域』を洗い出すのもオススメですね。


なぜなら、なりたい自分を目指す際に必要なものであれば、必死で身につけようとしますし、それが専門性につながる可能性が高いから。


ボクは『時間、場所、お金』に縛られる人生が嫌だったので、それに関係のあるジャンルを書き出してみました。

  • ブログ
  • SEOスキル
  • プログラミング
  • Webデザイン
  • YouTube
  • SNS運用
  • フリーランス
  • 投資
  • 副業全般
  • サラリーマン

3:得意なこと、専門性を発揮できる領域を洗い出す

最後に『自分の得意なこと・専門性を発揮できる領域』を洗い出すのもオススメ。


『1年間継続してること、仕事で取り組んでいたこと』『他の人にはない経験』などを洗い出して見るといいですよ!


ボクはブログ知識が全くなかった頃、以下のように洗い出しました。

クニトミの得意なこと
  • 銀行員に関する知識
  • 投資信託に関する知識
  • 外貨運用、FX、株式投資に関する知識
  • 不動産、相続、遺言などに関する知識
  • スキー(4年間)
  • ヒッチハイク日本一周
  • 1年間の休学経験、インターンシップ
  • 一眼レフ、絶景撮影

クニトミの実体験

その結果ボクは『銀行員→ブログ』の順番で記事を書いていきました。


『銀行員』という領域は専門性を発揮できるし、当時は競合もいなかったので『ここならいける!』と思いました。


とはいえ『ブログ、SEO』に関する知識もなかったので、SEOの本や記事を読み込んで、勉強しながらアウトプットがてらに記事を書いてきました。


そしてブログの書き方を学び、さらに『銀行』の領域で記事を書いて検索上位を取って流入を集めた感じですね。

高単価ジャンルでも勝てるようになる5ステップ

以下ではブログ初心者でも、高単価ジャンルで勝てるようになる5ステップを紹介しますね!


実際にボクは以下の方法でブログを書き進め、現在は月500万以上を稼げているので再現性は高いと思います。

高単価ジャンルで勝てるステップ
  1. ブルーオーシャンの重要性を理解する
  2. ロングテールキーワードを理解する
  3. ロングテールキーワードで100記事は書く
  4. 順位を分析する
  5. 高単価領域にいく

ステップ1:ブルーオーシャンの重要性を理解する

まずはブルーオーシャンの領域から記事を書くべきです。


なぜならレッドオーシャンの領域は、競合が多すぎて、初心者ブロガーでは到底勝てる可能性がないから。


たとえばレッドオーシャンの領域では1年かけて200記事ほど書いても上位表示できない可能性もあります。


しかしブルーオーシャンの領域なら50記事ほどで検索上位を取れてPV数が激増なんてことも。


まずはレッドオーシャンを狙って一発逆転の月100万とかを狙うのではなく、ブルーオーシャンの領域で月5万、月10万を狙ってブログを書くべきかと。

競合が多い場所は避ける

  • かなりブルーオーシャン:1〜5位に、公式ページもしくはドメインパワーの強そうなブログが1つもない
  • まあまあブルーオーシャン:1〜5位に、公式ページもしくはドメインパワーの強そうなブログが1つしかない
  • ちょい厳しいけどチャンスあり:1〜5位に、公式ページもしくはドメインパワーの強そうなブログが2つ
  • 厳しい:1〜5位に公式ページもしくはドメインパワーの強そうなブログが3つ以上

攻めるべき領域は『かなりブルーオーシャン、まあまあブルーオーシャン』のところですね。


『ちょい厳しいけどチャンスあり』の領域は、おそらく月5〜10万PVあたりになると戦えるかなって感じ。


『厳しい』の領域は、副業コンパスでやっと戦える領域って感じですね。

ブログジャンルの決め方3つから選ぶ

ジャンルを決めるなら、上の画像のように『好きな領域』『なりたいことに関係する領域』『得意な領域』が重なるジャンルがおすすめですね!


『絶対にこのジャンルで一生やっていかないといけない!』という訳ではないので、気楽に決めてOKです。笑

ステップ2:ロングテールキーワードを理解する

キーワード

ロングテールキーワードとは、『検索ボリューム数が100〜500くらいのキーワード』もしくは『3語のキーワードで構成されているキーワード』というイメージを持つといいと思います。


ロングテールキーワードで記事を書くと、ライバルが少ないのでブログ初心者が書いた記事でも検索上位に出やすく、CVRも比較的高いケースが多いので売上UPにも貢献しやすいんです。


そのためブログ初心者は、『ブルーオーシャンの領域』でロングテールキーワードを狙って記事を書くべきですね。これが一番最強。

競合が多い領域で勝つ方法

もし競合の多いジャンル(転職、FX 、株式投資、脱毛)に取り組みたい場合、必ずロングテールキーワードで取り組むようにしましょうね!


たとえば以下の感じですね。

転職領域で記事を書く場合
  • 転職 理由 書き方
  • 転職 理由 面接
  • 転職 理由 ランキング

競合の多ジャンルでもロングテールキーワードで記事が書かれていないことが多いので、穴場ですよ。

ステップ3:ロングテールキーワードで100記事は書く

『じゃあ、どのくらいロングテールキーワードで記事数を書けばいいですか?』となりますよね。


結論、まずは100記事を目指してください。


なぜなら100記事を書き終わる頃に、少しずつ成果が現れ始めるからです。


実際に僕もPV数が増えてきたのは100記事を書き終えたあたりから。

PV数が増えるのは6〜9ヶ月後くらい

上の画像は、『ブログを始めてからの時間経過とPV数の関係』をグラフにしたものです。


ボクのブログや、周りで成功しているブログを分析してると、だいたい50記事、100記事を書き終えるタイミングでゆるやかにPV数が上昇してます。


これは『50記事、100記事を書き終えたタイミング』が、ちょうどGoogleからブログが評価されやすい時期と重なる、かつ、検索結果に表示される記事数も増えるからだと考えてます。


そのためまずは、ロングテールキーワードで穴場を狙いつつ、100記事書くことを目標に頑張ってくださいね!

ステップ4:順位を分析する

記事を書いたら必ず『現在の検索順位は何位なのか?』をチェックする癖をつけましょう。


ボクは毎朝、記事の検索順位をチェックしてます。理由は以下4つ。

順位を確認する理由4つ
  1. Googleアプデなどの大きな変動がないかチェック
  2. 稼ぎ頭となってる記事の順位が下落してないかチェック
  3. 新規記事のキーワード順位をチェック
  4. リライトした記事の順位をチェックし、『仮説はあってるか?』を確認する

記事の検索順位を毎朝チェックすれば、『あ、自分の仮説はあってるな』『ここは順位が上がりにくいからレッドオーシャンだな』など色々と判断できるようになります。


ちなみに検索順位を計測するなら、ランクトラッカー が断然おすすめですよ。


下記で特徴を解説してるので参考にどうぞ。

ステップ5:高単価領域にいく

ブルーオーシャンの領域で、ロングテールキーワードでコツコツ記事を書き、PV数も増えてきたら高単価領域に挑んでもいいと思いますよ!


高単価領域のジャンルをざっと洗い出したのでご参考にどうぞ。

  • 回線(光回線)
  • 回線(WIMAX)
  • 医療脱毛・脱毛サロン
  • 転職
  • 婚活パーティー
  • FX
  • 薬剤師転職
  • 看護師転職
  • 保育士転職
  • 介護士転職
  • 就活支援
  • 恋愛・マッチングアプリ
  • パーソナルジム
  • ドッグフード・キャットフード
  • ニキビ 化粧品
  • ウォーターサーバー
  • 青汁
  • コーヒーマシン
  • 精力剤
  • AGAクリニック
  • カードローン・キャッシング
  • クレジットカード

ここで忘れてはいけないのは、『高単価領域であっても、ロングテールキーワードで記事を書く』ってことです。


副業コンパス(当サイト)でも、いまだにロングテールで記事書いてるので、、、笑

ジャンルが決まったらブログ開設しよう!

『書きたいジャンルが決まったから、ブログ開設したいな〜』という方は下記を参考にどうぞ。


79枚の画像を使って、小学生でもブログが開設できるようにしました。

ジャンルが見つからない時の切り札:ブログのミッションから逆算する

もしジャンルが見つからないなら、ブログのミッションから、必要なジャンルを洗い出すやり方がおすすめ。


たとえば『転職で、自分に合った会社選びができる人を1人でも増やしたい!』というミッションがあるなら、以下のように必要なジャンルを洗い出せますよね。

  • 転職
  • 看護師転職
  • 薬剤師転職
  • 銀行員転職
  • 保育士転職
  • 転職エージェント
  • 転職サイト
  • 就活
  • 新卒
  • 面接対策

などなど。まだまだ書ききれないほどのジャンルを洗い出すことができます。


まずブログのミッションがない方は、『どんな目的や想いを持ってブログに取り組むのか?』という目的を明確にするといいですよ!


下記を参考にどうぞ。

アフィリエイト(ブログ)のジャンルを選ぶ際の注意点2つ

最後にジャンルを選ぶ際の注意点2つを紹介しますね!


どちらか1つでも抜けてしまうと、今後のブログ運営に大きな支障をきたす可能性があるので、必ず目を通しましょう!

ジャンルを選ぶ注意点
  • YMYLは避けよう
  • 1つのジャンルにこだわり過ぎない

注意点1:YMYLは避けよう

『YMYL』とは、「Your Money or Your Life」の略語で、「ユーザーの経済面、健康面、人生に影響を与える領域』を指す用語ですね。


つまり『人の人生に大きな影響を与えるジャンル』ということになります。

YMYLのジャンル
  • ショッピング
  • 金融情報を扱う領域:FX、株式、投資信託、クレカ、キャッシュカード、保険など
  • 医療情報を扱う領域:整形、健康、薬、メンタル、栄養など
  • 法的情報を扱う領域:遺言書の作成、離婚、裁判
  • 重要なニュース

などなどですね。


YMYL領域はGoogleアップデートの影響が非常に大きくなっており、専門家が書いた記事じゃないと上位に上がらない傾向にあるので、避けた方がいいと思いますね。

注意点2:1つのジャンルにこだわり過ぎない

1つのジャンルにこだわりすぎず、『このジャンルがうまく行かなかったら違うのも挑戦してみよ〜』くらいの気持ちでいいですよ。


月500万を稼げている副業コンパスでも、『銀行員』→『ブログ』→『SEO』→『副業ジャンル』と4回もジャンル変更してます。


そのため、まずは自分が専門性を発揮できるジャンルで記事を書き進め、他に興味が湧いたら違うジャンルもチャレンジしてみるって感じがいいかと。

アフィリエイト(ブログ)のジャンル選びに関する質問3つ

最後に、ジャンル選びをする際に出てくる疑問点を解消しますね!

質問1:ブログのジャンルは複数でもOK?

ブログのジャンルは複数でも大丈夫ですか?

ジャンルは複数でもOKです!

1つと決めず、色々なジャンルで記事を書いて、自分がやりやすいものを選んで、多くなりすぎたら削ればいいだけかと思います。

クニトミ

質問2:雑記ブログにすればいい?特化ブログにすべき?

雑記ブログにすべき?特化ブログにすべき?

特に方向性が決まってなければ、最初は雑記ブログでいいと思いますよ。

少しずつ記事書いたりすると方向性が見えてきて、『あ、このジャンルだ!』って見つかると思うので、そこに特化していけばいいだけですね!

クニトミ

質問3:ジャンルがたくさんありすぎて方向性に迷ってます

ジャンルがありすぎて迷ってます。

まずはブログのミッションを定め、そのミッションに合わないものを削除するのがオススメ!


たとえば副業コンパスは、副業に関する情報発信をしてます。すると以下のように取捨選択できるんですよね。

  • ブログ:やる
  • 転職:やる
  • 青汁:やらない
  • ウォーターサーバー:やらない
  • 看護師転職:やらない

こんな感じで、ブログのミッションを決めるとすんなりジャンルが選べますよ!

クニトミ

『好き、なりたい姿、得意なこと』からジャンルを考えよう!

アフィリエイトのジャンルを選ぶ切り口3つを実践すれば、ジャンルの方向性で迷うことはなくなり、検索上位を狙ってPV数を増やすことができる記事をかけるようになりますよ!


最後にもう一度確認しましょう!

ジャンルを選ぶ切り口3つ
  1. 興味がある、好きな領域を洗い出す
  2. なりたい姿・夢に関係のある領域を洗い出す
  3. 得意なこと、専門性を発揮できる領域を洗い出す

ジャンルを選んだら、あとはブログ開設して、記事を書くだけですよ!


下記では79枚の画像を使って、誰でも簡単に1時間ほどでブログを開設できるように、わかりやすく記事を書いたのでご参考にどうぞ!