本サイトではアフィリエイト広告を利用してます

【ブログのプロが解説】WordPressプラグインおすすめ15選

クニトミ

こんな悩みを解決できます! 

ブログで累計5億円を稼ぎ、エックスサーバーにSEOコンサルした僕が解説します。

この記事では『Wordpressプラグイン』について、初心者の方向けにチョー優しく解説し、最低限入れるべきWordpressプラグインをご紹介します!

 

WordPressプラグインとは?

WordPressにはない機能も『プラグイン』(というアプリみたいなもの)で利用できるようになる!ってイメージです!


例えば、スマートフォンのアプリをダウンロードするって感じですね。『ニュースみたいな〜』と思ったら『ニュースに関するアプリ』をダウンロードして、ニュースを見れるようにしますよね?


それと同じで、ブログで『あ〜こんな機能ほしいな〜』と思ったら、その機能を実現できる『プラグイン』をダウンロードすればいいだけなんですよ!


スマートフォンにどんどんアプリをダウンロードして、スマホをカスタマイズして使いやすくしていくのをイメージしましょう!


クニトミ

ただし、WordPressプラグインには注意すべき落とし穴があるので、最後まで見るようにしてください!

【導入必須】おすすめWordPressプラグイン7選

まずは導入が必須といえるおすすめのプラグインを7つ紹介します。

1.サイトマップ記録:XML Sitemaps

XML Sitemapsは「xmlサイトマップ」を作るために必要なプラグインです!


xmlサイトマップとは、
自分が運営しているサイト全体の構造を、Googleに知らせる地図のようなものですね。xmlサイトマップを使えば、サイトからインデックスしてほしい記事をGoogleに知らせられます!


記事がインデックスされないと、Googleの検索結果に表示されないため、
ユーザーに読んでもらえない可能性があります。


xmlサイトマップを導入する場合、本来なら手動でHTMLコードなどを書く専門性が必要です。


クニトミ

XML Sitemapsを導入すれば、誰でも簡単にxmlサイトマップを送信できます。

2.表示速度改善:WP Super Cach

WP Super Cacheとは、記事を開く際に読み込まれる動的なHTMLファイルを、静的なHTMLファイルに作成し、表示速度を改善するプラグインです!


サイト表示速度が遅くなるとユーザーにストレスを与え離脱させてしまいます。


もし訪れたユーザーが、あなたの商品やサービスを購入しようと考えていた場合、
顧客を一人失います


顧客を取りこぼさないためには、表示速度が重要です!サイト表示速度を改善する場合は、WP Super Cacheを導入しましょう。

3.機種依存対策:WP MULTIBYTE PATCH

WP MULTIBYTE PATCHとは、日本語の文字化けを予防するプラグインです!


WordPressの標準言語が英語に設定されているため、日本語を使用すると文字化けが起こる可能性があります。


WP MULTIBYTE PATCHを導入すれば、日本語に不具合がなくなり、通常通り利用できます!

4.画像ファイル縮小化:EWWW Image Optimizer

EWWW Image Optimizerとは、WordPressに画像をアップロードする際に自動で圧縮してくれるプラグインです!


画像は容量が大きく、そのままアップロードしてしまうとサイト表示速度が遅くなります。


何度もいいますが、サイト表示速度が遅いと、ユーザーにストレスを与え離脱する可能性があるでしょう。


EWWW Image Optimizerは、画質を変えずに軽量化してくれるため、表示速度が遅くなることもありません!


クニトミ

画像を多用する場合は、EWWW Image Optimizerの導入が必須ともいえるでしょう。

5.お問合せフォーム設定:Contact Form 7

Contact Form 7とは、WordPressで「問い合わせフォーム」を作成できるプラグインです!問い合わせフォームを導入していないと、せっかくの仕事依頼も受けられなくなってしまいます。


問い合わせフォームを導入するメリットは、以下の5つです!

5つのメリット
  1. 仕事依頼の連絡がくる
  2. 記事に間違いがあればユーザーからの指摘がくる
  3. 企業やユーザーと繋がれる機会が増える
  4. 安心感を与えられる
  5. Googleアドセンスの審査に通過する可能性が高まる


Contact Form 7は今後の運営にも大きく影響するプラグインです。


クニトミ

ブログを運営するなら、問い合わせフォームは設置するようにしましょう!

6.迷惑コメント対策:Invisible reCaptcha for WordPress

Invisible reCaptcha for WordPressとは、スパム対策ができるプラグインです!


ブログを運営していると、とくに関係のない悪質なスパムコメントが投稿されるときがあります。


スパムコメントはAIなどを活用して、自動で投稿する仕組みです。


Invisible reCaptcha for WordPressを導入すれば、自動でコメント入力をしているのがロボットか人間か判断し、投稿されないようにします!


Invisible reCaptcha for WordPress以外に「Akismet」も有名ですが、ブログを商用利用する際は有料版の導入が必要です。


クニトミ

無料で商用利用をする場合は「Invisible reCaptcha for WordPress」をおすすめします!

7.セキュリティ向上:SiteGuard WP Plugin

SiteGuard WP Pluginとは「不正取得」や「不正アクセス」などの脅威から自分のサイトを守るセキュリティ強化プラグインです!


WordPressを運用していると、あらゆる手を使って不正アクセスなどをしようする第三者がいます。


WordPressのログイン情報などを盗まれてしまうと「サイト改ざん」「個人情報の不正取得」などの被害に合うかもしれません。


SiteGuard WP Pluginを導入すれば、WordPressのログイン・管理画面を第三者から保護してくれます!


せっかくサイトから収益が発生するようになっても、第三者によっていままでの積み上げを失うと、メンタルは崩壊してしまうはずです。


クニトミ

SiteGuard WP Pluginを導入して、第三者からの攻撃を事前に防ぎましょう!

便利なWordPressプラグインおすすめ8選

続いては、導入すると便利なおすすめWordPressプラグインを8選紹介します。

8.テーブル表のカスタマイズ:Flexible Table Block

Flexible Table Blockとは、テーブル表のカスタマイズを簡単にできるプラグインです!


WordPressのデフォルト設定では、テーブル表で「セルの結合」ができませんが、Flexible Table Blockを導入すれば可能となります。


他にも「セルの幅」「配色」「横スクロール表示」なども自由にカスタマイズできます!


クニトミ

テーブル表を利用する場面が多い場合は、Flexible Table Blockを導入しましょう。

9.自動バックアップ:BackWPup

BackWPupとは、サイトのバックアップを自動で実施するプラグインです


サイト運営をしていると「プラグインのエラー」や「ウイルスへの感染」によって、全データを消失する可能性があります。


万が一、サイトの全データが消失しても、バックアップを取っていれば問題ありません!


BackWPupを導入すれば、自動でサイトのバックアップをおこなうため、安心して利用し続けられるでしょう。

10.目次設定:Table of Contents Plus

Table of Contents Plusとは「目次」を自動的に生成するプラグインです!


目次はユーザーにとって利便性が高く、記事内容の全容を一目で判断できます。知りたい内容にすぐたどり着けるため、クリック率も高くなる期待がもてます!


WordPressテーマによっては、自動で導入されているケースもあるようです。


使用するWordPressテーマにない場合は、Table of Contents Plusを導入して目次を作成しましょう。

11.記事のコピー:Yoast Duplicate Post

Yoast Duplicate Postとは、記事のコピーが簡単にできるプラグインです!


さまざまなブログを作成していると「前の記事と同じ構成にしたい」と思うときがあります。


Yoast Duplicate Postを導入すれば「複製」ボタン一つで、前に作成した記事を簡単に複製できます!


前回の記事を探して全文コピーする手間が省けるので、かなりの時短になるでしょう。

12.リンク切れ確認:Broken Link Checker

Broken Link Checkerとは、作成した記事に挿入したリンクが切れていないか自動で確認するプラグインです!


記事を作成していると、商品・サービスを紹介する外部リンクを貼るときがあります。その際、リンクが切れてしまうと、収益が得られなくなります。


リンク切れはSEOにも悪影響を与えるため、放置するのは避けるべきです。


Broken Link Checkerを導入すれば、リンク切れになっている記事を自動でリスト化してくれるので、初心者でも使いやすくなっています!

13.人気順位作成:WordPress Popular Posts

WordPress Popular Postsとは、特に読まれている「人気記事」を順位別で表示するプラグインです!


人気記事を設置していると、ユーザーの目を引きクリック率を高められます。


WordPress Popular Postsを導入すれば、任意の場所に設置し、簡単に人気順位の表示が可能です!


人気記事欄を作成したい場合は、WordPress Popular Postsを導入してみましょう。

14.Google公式ツールとの接続:Site Kit by Google

Site Kit by Googleとは、Googleが無料提供する「アナリティクス」や「サーチコンソール」との連携を簡単にできるプラグインです!


サイト運営をしていると、記事の数値を分析し、戦略を立てます。その際、Googleアナリティクス・サーチコンソールは必要です。


本来、Google公式ツールと連携するにはコートの埋め込みを行うため、初心者には難しくなります。


Site Kit by Googleを導入すれば、初心者でも簡単に連携できます!


クニトミ

また「アドセンス広告」との連携もできるので、収益のチェックもできますよ!

15.ブロックエディタ拡張:Snow Monkey

Snow Monkeyとは、文字装飾などのブロックエディタ機能を拡張させるプラグインです!


文字にマーカーを引いたり、大きさを変えたりできるため、ユーザーに伝えたい箇所を強調できます。


Snow Monkeyを導入すれば、細かい装飾が可能となり、メリハリがある文章になるでしょう。

WordPressプラグインの追加方法!

それでは追加方法を説明します!


まずはダッシュボードの左のメニューから「プラグイン」→「新規追加」をクリックしましょう!


右上の検索欄に追加したいプライグイン名を入力しましょう!


『今すぐインストール』をもう一度クリックすれば完了です!!


意外と簡単でしたよね?
ただ、インストールして終わりではありません。


最後は『有効化』しましょう!簡単なので安心してください!

プラグインを『有効化』しよう!

『プラグイン』→『インストール済みプラグイン』をクリックしましょう!


そしたら下の画面移ります!


以上3つのプラグインの『有効化』ボタンをクリックしましょう!


これで一度にまとめてプラグインを有効化できます。「思ったより簡単じゃん」と感じた方も多いはずです!


後は、WordPressテーマとの相性を確認しながら、自分なりにカスタマイズしましょう!

WordPressプラグインの導入に注意すべき5つのポイント

WordPressプラグインを導入する際、以下5つの注意点を押さえておかないと、後にトラブルが発生し売上が見込めないかもしれません!


中長期的に安心してサイト運営を行うためにも、確認しておきましょう。

1.アップデートをする

アップデートをする理由は、バグなどが起きたときにデータを残すためです!


たとえばアップデートを怠ると、以下のようなトラブルが起きます。

3つのトラブル
  • プラグインが正しく使えない
  • 情弱性のトラブルが起きる
  • サイトの表示が壊れる


アップデートはサイトを守るためにも必要です!


デメリットにあるトラブルを起こさないためにも、定期的にアップロードしましょう。


アップデートが必要なときは、WordPressの左側メニューバーに赤い数字が表示されるので「プラグインを更新」をクリックしてください!

2.必要最低限の導入数にする

まずは、WordPressプラグインを必要最低限の導入数にする理由を解説しますね!


主な理由は以下3つです。

導入すべき3つの理由
  1. アップデート管理がおろそかになる
  2. ブログの表示速度が遅くなる
  3. プラグイン同士の相性が悪くなり、効果を最大限発揮しなくなる


WordPressプラグインを導入しすぎると、ブログ自体に悪い影響を与え、売上が伸びなくなる可能性もあります。


もしブログに問題が起きている場合は、一つずつ無効化し問題があるプラグインを特定してください!放置し続けると、売上が全く伸びない状態が継続するかもしれません。


クニトミ

WordPressプラグインを導入する目安は、10個程度にしましょう!

3.WordPressテーマとの適合性をチェックする

WordPressテーマとの相性を確認する理由は、重複や相性の悪さから不作動を起こさないためです!


WordPressプラグインには、もともと導入されているケースがあります。


たとえば、無料WordPress『Xeory「セオリー」』の場合、もとから導入されているプラグインをインストールしてしまうと機能が重複し「不具合になる可能性がある」と公表しています!

(出典元:WordPressのテーマを変更する方法と変更前後にやるべき事


これから導入を検討しているWordPressプラグインは、各テーマの設定などから重複しないか確認しましょう。

4.放置されたプラグインは避ける

更新されていないWordPressプラグインを導入すると、不正アクセスなどによって乗っ取られるかもしれません。


更新されていないということは、システム上のバグ・セキュリティ対策が不十分である可能性があり、安全性に欠けます。


WordPressプラグインを導入するときは、必ず更新されているかチェックしましょう!

5.いらないプラグインは削除する

WordPressプラグインの導入後、重複や表示速度の改善で無効化するときがありますよね!


その際、無効化ではなく
「削除」するようにしてください。WordPressプラグインを無効化のままにすると、以下のような現象が起こります。

WordPressに起こる悪影響
  • 不正アクセスされる
  • 表示速度が遅くなる


もし利用していないWordPressプラグインのセキュリティに問題があった場合は、不正アクセスなどからサイトを改ざんされる危険性があります。


サイト表示速度も、WordPressプラグインを削除しない限り改善されません。


クニトミ

WordPressプラグインはいつでもインストールできるので、必要になったときに再インストールしてください!

WordPressプラグインによくある質問

WordPressプラグインによくある質問について、回答していきますね!

WordPressプラグインは無料で利用できますか?

無料と有料プランがあります!


WordPressプラグインをインストールするときに、無料または有料の表示がされるので、誤ってクリックすることは防げますよ。

ブログにおすすめのWordPressプラグインはありますか?

この記事で紹介したWordPressプラグインをおすすめします!


ただし、WordPressテーマとの相性があるので、インストール前に確認しましょう。

初心者におすすめのWordPressプラグイン一覧

今回の記事では、おすすめのWordPressプラグインを15個紹介しました。


WordPressプラグインを導入すれば、
自分が納得するカスタマイズにできます!


ただし「導入数の目安は10個程度」「アップデートされていないプラグインは導入しない」など、注意すべき点も忘れてはいけません。


おすすめのWordPressプラグインを導入するときは、テーマに必要なのか、相性は問題ないかを確認してから進めましょう!


クニトミの公式LINEでは、ブログで稼ぐために役立つコンテンツを無料プレゼントしています。


スライド資料700枚以上や、記事構成テンプレートなどの豪華特典28個を無料でご用意いたしました!


あなたの『ブログの教科書』になるはず。無料で始められるところから学習してみてください!

ブログの始め方に戻る