クニトミ
- そもそもwordpressプラグインって何?
- どうやってwordpressにプラグインを追加するの?
- 最低限入れておくべきwordpressプラグインってなに?
という初心者の方には是非読んでほしいです!これから説明していきますね!
この記事では『wordpressプラグイン』について、初心者の方向けにチョー優しく解説し、最低限入れるべきwordpressプラグインをご紹介します!
※ブログで稼ぎたい人は、以下のプレゼントをLINEで受け取ってくださいね
- 誰でもブログで10万円稼げる方法
- 全4日間に渡るブログ無料講座
- ブログでぶつかる悩みを回答
- ブログで月5万円稼ぐロードマップ
- ブログで月1,200万円を達成した全過程

目次
そもそもwordpressプラグインって何?
WordPressにはない機能も『プラグイン』(というアプリみたいなもの)で利用できるようになる!ってイメージです!
例えば、スマートフォンのアプリをダウンロードするって感じですね。『ニュースみたいな〜』と思ったら『ニュースに関するアプリ』をダウンロードして、ニュースを見れるようにしますよね?
それと同じで、ブログで『あ〜こんな機能ほしいな〜』と思ったら、その機能を実現できる『プラグイン』をダウンロードすればいいだけなんですよ!
スマートフォンにどんどんアプリをダウンロードして、スマホをカスタマイズして使いやすくしていくのをイメージしましょう!
絶対に必要なwordpressプラグインの追加方法!
それでは追加方法を説明します!最低限入れておくべきwordpressプラグインは以下2つ!
- All in one SEO Pack
- Google XML Sitemaps
All in one SEO Pack
『この”All in one SEO Pack”とはなんなんだよ!笑』と思われてますよね?笑 その気持ちわかります。笑
今ここで説明をしても理解できずキャパを超えてしまうため、あえて説明は割愛します。
ただ、今後あなたがブログを書き続ける上で重要な役割を果たしてくれるので、今はとりあえず入れておきましょう!
まずはダッシュボードの左のメニューから「プラグイン」→「新規追加」をクリックしましょう!
右上の検索欄に『All in one SEO pack』と入力しましょう!
- All in one SEO Packを入力する
- 『今すぐインストール』をクリックする
『今すぐインストール』をもう一度クリックすれば完了です!!簡単でしたよね?
この調子でもう一つ入れちゃいましょう!
Google XML Sitemaps
先ほどと同じように、右上の検索欄に『google XML Sitemaps』と入力しましょう!
- Google XML Sitemapsを入力する
- 『今すぐインストール』をクリックする
で完了です!
最後は『有効化』しましょう!簡単なので安心してください!
プラグインを『有効化』しよう!
『プラグイン』→『インストール済みプラグイン』をクリックしましょう!
そしたら下の画面移ります!
以下3つのプラグインの『有効化』ボタンをクリックしましょう!
- Akismet Anti-spam(アンチスパム)
- All in One SEO Pack
- Google XML Sitemaps
Akismet Anti-spamは最初から入っており、迷惑コメントを自動的に判定して振り分けてくれる機能があります!これはしっかり『有効化』しておきましょう!
wordpressプラグインは入れ過ぎに注意!
初心者の方はこのくらいでいいと思います!
逆に僕は最初にたくさん欲張りすぎてwordpressプラグインを入れすぎてしまい、どのように扱えばいいかわからなくなってしまいました。
今入れたwordpressプラグインを使いこなせるようになったら、他のも入れていい時期かもしれないです!以上です!