本サイトではアフィリエイト広告を利用してます

WordPressブログおすすめ作成方法と初心者が月3万稼ぐ30ステップ

クニトミ

前職は三井住友信託銀行、現在はwebマーケ会社でメディアの編集長を勤めてます。

  • Twitter:フォロワー数5.2万
  • ブログ収入:月500万

悩んでる人

  • ブログの作成方法は?
  • おすすめのサーバーやツールは?
  • 作成後にやるべき手順は?
  • ブログで稼ぐまでの手順も教えて!

こんな悩みを解決できます。


この記事で解説する『初心者が0から月5万稼ぐブログの始め方40ステップ』を実践すれば、学ぶべき優先順位や、ブログで取り組むべき優先順位がつけられるようになりますよ!


実際にボクは上記の内容を実践して、今ではブログで月500万を稼げています。

 

この記事では大きく分けて3つの内容について解説しますね。無駄な前置きは省いて、早速説明していきます!

  • ブログの作成方法
  • ブログの初期設定
  • 月3万稼ぐまでの全手順

目次

【1時間】Wordpressブログを作成しよう!

『はてなブログ(無料ブログ)とWordpressブログ(有料ブログ)はどっちがいいですか?』と質問をよくうけますが、稼ぎたいならWordpressがオススメです。

WordPressブログがオススメな理由
  • 稼ぎやすい
  • 自由度が高い
  • カスタマイズが自由
  • デザインが綺麗

はてなブログも無料なので素晴らしいのですが、『稼ぎにくい 、集客力が弱い 、突然サービス終了のリスク、規約違反でアカウント停止の可能性がある』のでオススメはしないです

  • ブログで稼ぎたい人、お小遣い稼ぎしたい人:WordPress
  • ブログで稼げないくてOK、日記を書きたい人:はてなブログ

上記のようなイメージを持つといいかもです。


それでは早速Wordpressブログの作り方を解説しますね!


この見出しを順番通りにやっていけば、上記4ステップ(立ち上げ〜初期設定)が完了するので1つ1つ読み進めていきましょう!

1:ブログ作成方法はこちら

2:テーマ設定

3:高クオリティーな画像を使おう(限定:1ヶ月無料)

4:ASPを設定する

5:プラグインを入れる

6:グーグルアナリティクスを設定する

7:サーチコンソールを設定する

※上記の内容で『ブログ作成〜初期設定』は全て完了です!

【SEO初級】記事を書く前に必要な基礎知識5つ

『よっしゃブログできたぜ!記事を書こう!』と思った方は少し待ってください。笑


まずは『ブログ記事を書く前に覚えておくべき基礎知識』があります。


僕はブログ初心者の頃、以下で解説する基礎知識を勉強しなかったために、最初はなかなか成果が出ませんでした。


少し遠回りに感じるかもですが、ここで学んだことはのちに必ず活きてくるので読み飛ばさないでくださいね🙇‍♂️

8:ブログで稼ぐ仕組みを学ぶ

9:SEOの全体像を学ぶ

10:Googleのアルゴリズムと、理念を理解せよ

11:ロングテールSEOの重要性を理解する

12:キーワードプランナーの使い方を学ぶ

【SEO中級】いい記事を書くための基礎知識

上記を読んでことで、ブログで成果を出すためには『ユーザーに役立つ記事を作る』=『記事の品質を高めることが、稼ぐことにつながる』と学べたと思います。


そのため以下では『ユーザーに役立つ記事を作る全手順』を解説しますね。


実際に副業コンパスでは上の内容を実践したことで、2年間で月50万PVを超えるサイトに成長しました。


努力の方向性を正しく見極めれば最短で成果を出すことができると思うので、ぜひ熟読してください!(少し疲れたと思うので休憩もしましょうね。)

13:ユーザーの悩みを分析する方法

14:コンテンツシートの作成方法

15:書き出しの書き方

16:本文・まとめの書き方

17:タイトルの決め方

18:文章の見直し

19:Wordpressブログの入稿方法

記事の方向性を決めよう!

『ユーザーに役立つ記事の書き方』がわかったら、記事を書く方向性(ジャンル)を決めていきましょう!


ブログで成果を出したいなら『自分の好きなジャンル・興味あるジャンル・専門性が発揮できるジャンル』で記事を書くべきです。


また『雑記ブログと特化ブログはどっちからやったほうがいいですか?』と聞かれますが、『雑記ブログ』から取り組むのがおすすめ。

  • 雑記ブログ → 特化ブログ:◯ 方向修正しやすい
  • 特化ブログ → 雑記ブログ:✖︎ 方向修正しにくい

以下では、上記の内容について詳しく解説しています。

20:雑記ブログから始めよう

21:ジャンルの選び方

ブログで月3万稼ぐためにやること9個

ブログの方向性も決まったら、あとはブログを書いていくだけですね!


最後に僕がブログ初心者の頃に知りたかったアドバイスをさせていただきます。


ブログで稼げるようになるまで色々な遠回りをしてきたので、『こうすれば成果が出た』『こうすれば、失敗を回避できたな』というコツを9つ紹介します。

22:上の記事は2回読もう!

上記で紹介した記事は、最低2回は読みましょう。


『1度読んだだけでは理解できない』からですね。


正しい方向に努力するには、『正しく理解すること』が重要だと思っており、2回読むことで理解度は深まると考えています。


それに他の記事を読んで理解度が深まったからこそ、一番最初に学んだことを再び勉強することで『こういう意味だったのか』と気づけることがあるので、2回読むのはオススメ。

23:好きなジャンルで記事を書こう

『転職、写真撮影、株式投資、FX、ゲーム、ブログ、Webデザイン、英会話、本業で関わる領域』など、自分が好きなジャンルで記事を書くのがおすすめです。


理由は簡単でして、継続しやすいからですね。

大学の教授がいい例です。


『お金を稼ぎたい』から教授になったのではなく、『自分の好きなこと』を追求した結果、専門性が身につき、結果として『高い給料』が得られた訳ですよね?


『お金は後からついてくる』ということを忘れたらダメです。

24:記事作成マニュアルを作ろう

副業コンパスのマニュアルの一部です。2年間ブログを書いていますが、必ず記事を書く際はマニュアルに一度目を通して手順通りに進めてます。

マニュアルを作っておけば、文章の書き方や記事の作り方で迷う頻度は減り、再現性高く、高品質な文章を書けるようになりますよ!


この記事で学んだことを、復習も兼ねてマニュアルにするといいと思います。

25:徹底的にマニュアルに沿って記事を書こう

副業コンパスに存在するマニュアル
  • キーワード選定
  • ペルソナ設定
  • ニーズ分析
  • 競合分析
  • 文章の書き方
  • SEO対策

ボクは『上記の工程』に取り組む前には必ずマニュアルを確認し、常にその手順通りに記事を作成しています。


コスパ悪そうに見えますが、毎回毎回マニュアルを見ているので、常に自分が目指す100点の記事が作れるようになりますし、抜け漏れもなくなるので再チェックなどもする必要なし。

26:記事が検索上位に出る時間は4〜6ヶ月かかる!

ブログを書いたらすぐに記事が検索上位に上がってくると思っているなら大間違いです。


ジャンルにもよるのですが、検索上位になってアクセス数が増えるのは「記事公開後の4〜6ヶ月後」ですね。

ブログが伸びるイメージ
  • 1月に10記事書く=5〜7月ごろに順位UPする
  • 2月に10記事書く=6〜8月ごろに順位UPする
  • 3月に10記事書く=7〜9月ごろに順位UPする

そのためブログを書き始めて1〜 2ヶ月ほどで『アクセス数が増えないな〜』と悩まないでくださいね。


1つの目安としては、徹底的に高品質な記事を100記事書き終わって、その3ヶ月後くらいに「アクセス数が増えてきたかな?」ってイメージを持つといいですよ。

27:ブログは1年継続しよう!

ブログ継続の効果3つ
  1. さまざまなスキルが身につく
  2. 『ブログを継続した』という実績が作れる
  3. 6ヶ月〜1年で少しずつ稼げるようになる

ブログだけに限らず、プログラミングでも、Webデザインでも、2〜 3ヶ月ほどの努力で『楽に稼げました〜」なんて人はいないと思います。


ボクも2年間ほど毎日ブログを書いて、その結果今では月500万を稼げています。


とはいえ明日からいきなり『毎日ブログをかけ!』と言っても難しいので、下記で継続のコツを解説しますね。

28:ロングテールキーワードで100記事書こう

キーワード

ロングテールキーワードとは、『検索ボリューム数が100〜500くらいのキーワード』のことですね。


ロングテールキーワードで記事を書くべき理由は以下の通り、

  • 競合が少ない
  • 検索で上位表示されやすい
  • ニーズが鮮明であるため、記事を描きやすい
  • CVRが高い(成果につながりやすい)

副業コンパスは現在180本ほど記事を書いていますが、ほぼ全てがロングテールキーワードです。


そのためまずは、いきなり大きなキーワードを狙って書かずに、ロングテールキーワードで記事を書いていきましょうね!

29:セルフバックを利用しよう!

セルフバックとは『自分でサービスに申し込むこと』ですね。


通常は以下の通り、『ブログで稼ぐ』=『ユーザーが商品を申し込み、その成果報酬をASPからいただく』という感じなんですよね。

しかしセルフバックは”自分で”申し込むことができるので、確実に成果が発生します。

高単価案件
  • クレジットカード:1件あたり1万
  • FXの口座開設:1件あたり1万〜2万

下記ではセルフバックを活用した稼ぎ方を紹介しているので、ご参考にどうぞ。

30:1年後の目標を決めよう!

この2年間を振り返ってみると、『目標は挫折しないほどに小さい方がいい』と学べました。


ブログは確かに稼げるのですが、上記でも記載している通り『稼げるようになるまで時間がかかる』ので、1年後の目標は小さいほうがいい。


個人的には、さらに以下3つだけの目標に絞ってひたすらPDCAを回してみるといいかと思っています。

1年後の目標
  • 月3万を稼ぐ
  • 月3万PVを目指す
  • ロングテールキーワードで100記事を目指す

【Q&A】ブログ初心者の質問5つを解決

最後に、よく初心者ブロガーの方からいただくご質問に対する回答をしていきます!


まずは上の記事を読めば、下記の内容に対する自分なりの答えも出せると思うので、答えあわせとして使ってみると面白いかもです!笑

質問1:ブログってネタ切れしない?

質問2:100記事書けばいいって本当?

質問3:日記とブログの違いは?

質問4:ブログを毎日更新するのは大切?

質問5:ブログに関する本は読むべき?

結論、この記事をまず読み込めばいいと思います。


ボクはこの2年間、本業ではWebサイト運営で編集長を行ってきましたし、副業でも当サイト(副業コンパス)を運営し、たくさんの本を読み、セミナーにも参加してきました。


そこで得た情報をここに集約しているので、まずはこの記事を読み込む方がコスパはいいんじゃないかなと思っております。

『情報発信→マネる→継続』が重要です!

この2年間を振り返ってみると、成果を出す上では『情報発信→マネる→鬼継続』の3ステップが重要だったと思います。


これをブログに置き換えると以下のような感じでして、結構シンプルかと。

  • 自分の好きなジャンルでブログを書く
  • 結果出している人をマネる
  • 毎日、継続する

これからブログを始めようとしたら、『成果を出すための30ステップ』とかいう記事を見つけて、『うわーまじかよ。やること多いな』と思う気持ちもわかります。笑


でも『お金を稼ぐ』=『ユーザーに価値提供をする』っていうのはそういうことです。


そしてブログでは『お金を稼ぐ過程』で、人脈、経験、スキルなど色々なものが得られるし、そっちのほうが何にも変えがたい財産になると心から思っています。


どうか短期的な視点にならず『お金以外の得られるもの』にも目を向けて、ブログを始めてみてください!